ホーム
学会概要
学会概要
設立趣旨
役員・事務局
定款・規程等
ロゴマーク
学会活動
学術大会
学会が提出した要望書・意見書
保全・福祉活動
教育普及活動
中高生発表
出張講義
賞・助成
高島賞
功労賞
国際学術助成
保全・福祉活動助成
発表賞
各種申請書
刊行物
『霊長類研究』
Primates
リンク
English
霊長類学会が提出した要望書・意見書
■
2020年12月23日
気象庁による生物季節観測の変更の見直しを求める要望書
■
2020年10月 9日
共同声明「日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する緊急声明」の発表について
■
2020年 1月14日
高宕山自然動物園における飼育展示施設の再建に関する要望書
■
2018年11月 7日
環境省へ「放射線被ばくが野生動物に与える影響調査についての要望書」を提出
■
2018年11月 7日
福島県へ「放射線被ばくが野生動物に与える影響調査についての要望書」を提出
■
2018年 8月19日
福島ニホンザルの長期モニタリングについてIPS会長からの賛同レター
■
2017年 7月20日
放射線被ばくが野生ニホンザルに与える影響調査についての日本霊長類学会声明
■
2016年 1月22日 「
特定鳥獣保護・管理計画作成のためのガイドライン(ニホンザル編・平成27年度)(案)に関する意見
」を環境省に提出
上記の意見を提出した「特定鳥獣保護・管理計画作成のためのガイドライン(ニホンザル編・平成27年度)」が公開されました。
詳しくはリンク先(
http://www.env.go.jp/press/102316.html
)をご覧ください
■
2015年 1月 6日
改正鳥獣法に関する共同声明の提出について
■
2014年11月11日 沖縄県大浦湾の環境保全を求める学会合同要望書
要望書本文
資料1
資料2
■
2014年 9月27日
「ニホンザル被害対策強化の考え方」に関連する環境省と農林水産省への意見書
■
2013年12月17日 環境省「鳥獣の保護及び狩猟の適正化につき講ずべき措置について」に対する意見募集への
コメント
、ならびに
答申素案
■
2013年 3月15日
「千葉県に生息する外来種アカゲザルとニホンザルの交雑防止に関する要望」に対する千葉県環境生活部自然保護課長からの回答
■
2013年 3月11日
「千葉県に生息する外来種アカゲザルとニホンザルの交雑防止に関する要望」に対する環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室長からの回答
■
2013年 2月26日
千葉県知事宛に提出した千葉県に生息する外来種アカゲザルとニホンザルの交雑防止に関する要望書
■
2013年 2月26日
環境大臣宛に提出した千葉県に生息する外来種アカゲザルとニホンザルの交雑防止に関する要望書
■
2010年 9月 3日
環境省自然環境局宛に提出した「特定鳥獣保護管理計画作成のためのガイドライン(ニホンザル編)」に対する意見書
■
2008年12月14日
京都大学霊長類研究所・所長宛に提出した『共同利用・共同研究拠点』への移行に関わる要望書
■
2008年 9月 1日
京都大学野生動物研究センター・センター長宛に提出した要望書
■
2008年 3月26日
行政改革推進本部事務局行政改革推進室長等宛に提出した日本学術振興会ナイロビ研究連絡センターの存続に関するお願い
■
2007年 1月12日
環境大臣に提出した千葉県に生息するアカゲザル等の防除に関する要望
■
2007年 1月 4日
千葉県知事宛に提出した千葉県に生息するアカゲザル等の防除に関する要望
■
2005年12月
厚生労働大臣宛に提出したケタミンの麻薬指定についての要望
■
2005年 1月13日
環境大臣宛に提出した紀伊半島におけるタイワンザルとニホンザルの交雑問題に関する要望
■
2005年 1月12日
和歌山県知事宛に提出したニホンザルとタイワンザルの交雑化防止に関する要望
■
2002年10月30日
青森県知事宛に提出した「青森県動物の愛護及び管理に関する条例」についての意見書
■
2002年 4月26日
青森県環境生活部長宛に提出したタイワンザルの離れ猿除去に関する要望書
■
2001年 6月 7日
実験用ニホンザルの繁殖コロニー設置に関する要望書
■
2001年 5月22日
財団法人日本モンキーセンター所長宛に提出した『モンキー』誌刊行継続と学芸活動活性化の要望書
■
2001年 4月18日
和歌山県知事宛に提出したタイワンザル集団の除去に関する要望書
■
2000年12月20日
内閣総理大臣等宛に提出された絶滅の危機にある大型類人猿に関する要望書
■
2000年11月23日
野生由来のニホンザル実験使用問題に対する見解
■
2000年11月14日
実験用チンパンジーコロニーの国有化に関する要望
■
2000年 9月18日
大学評価・学位授与機構長宛に提出した大学評価専門委員等候補者の推薦に関する要望書
■
1999年 7月21日
文部大臣宛に提出した科学研究費補助金による海外調査の申請のあり方に関する要望書
■
1999年 5月25日
文部省学術国際局長および日本学術振興会会長宛に提出した文部省科学研究費補助金国際学術研究の基盤研究への移行に関する要望書
■
1999年 3月17日
財団法人日本モンキーセンター理事長宛に提出した日本モンキーセンター事業継続に関する要望書
■
1993年 6月26日
青森県知事宛に提出した下北半島のタイワンザルに関する要望書
■
1993年 3月15日
鹿児島県知事宛に提出した屋久島西部域を通過する県道改良計画に関する要望書
■
1990年 5月21日
日本動物園水族館協会会長宛に提出したゴリラ購入に関する要望書
■
1990年 5月21日
千葉市長宛に提出したゴリラ購入に関する要望書
■
1989年 7月25日
農林水産大臣等宛に提出したヤクシマザルの保護についての要望書
■
1989年 7月25日
国内における実験用サル類の繁殖・供給体制の確立についての声明
■
1989年 7月 6日
通商産業大臣宛提出したワシントン条約に関する国内法整備についての要望書
■
1987年 2月 9日
環境庁長官宛提出したワシントン条約に関連する国内法に関する要望書
■
1985年 9月26日
屋久島国割岳西斜面における県道改修に関する要望書
■
1985年 9月26日
屋久島国割岳西斜面を天然記念物地域とする要望書